知って得する情報ブログ

知らなくたって別に損するわけじゃないけど、知って得することはたくさんある

【家計簿アプリ】マネーフォワードからMoneyTreeに乗り換えを検討するも…

マネーフォワードユーザーがマネーツリー派に!?

f:id:BIG3:20190105130918p:plain

昨日の記事の続きです。

まだ読んでない方はこちらもどうぞ。

tokusuru-info.hateblo.jp

 

昨日の記事を簡単にまとめると、

おつり投資サービス、「マメタス」利用のための制約として

家計簿アプリ「マネーツリー」を使う必要が出てきました。

しかし、何を隠そう、筆者はマネーフォワードユーザーだったのです!

(緊迫感のあるBGM)

 

マネーフォワードの特徴は?

f:id:BIG3:20190105130430p:plain

メリット
  • 資産分析ができる(円グラフ化)
  • 連携金融機関が豊富
  • 総資産の一括管理がしやすい
デメリット
  • 更新(データの反映)が遅い
  • Web版も併用しないと使いこなせない
  • 連携失敗が多い
  • 無料版では連携機関数10個まで
  • UIが使いにくい

デメリットを挙げていたら、マネーフォワードに不満が出てきました。笑

 

一方で、マネーツリーの特徴は?

f:id:BIG3:20190105130528p:plain

メリット
  • シンプルで使いやすいUI
  • データの保存期間が無制限
デメリット
  • 証券口座、電子マネーとの連携が弱い
  • 振替機能がない

うーん、それにしても電子マネー関係が弱いのは致命的。

また、現金関係(手元のお金の管理)も弱いようです。

そこまで細かくやったことないですけど。笑

 

検討の結果!!

私はマネーツリー派にはなれませんでした

私なりの家計簿アプリの使い方に合わなかったのです。

 

マネーツリーは、長期的に残高管理をしたい場合などは良いと思いますが

いろいろなところで動くお金の流れを把握したい私にとっては、

不向きだと思いました。

無論、マネーフォワードの更新の遅さも困りものですが…。

もしかしたら併用はアリかもしれませんね。

 

結局おつり投資しないの!?

今のところは見送りといったところでしょうか。

MoneyTreeユーザーだったらマメタス始めてたでしょう。

そこにはなかなか大きな壁が存在しました。

 

 

~余談コーナー~

対抗するサービスはどれも一長一短ありますね。

すべての点で優れたサービスがあったら、

それ一強状態になりますから、当然ともいえますが。

 

そういえば先程、Amazonの初売りで注文したものが届きました。

一眼レフの周辺機材ですが、

安くいい買い物ができたと自負しております。笑

 

結局、iPadの購入は見送りました。

コンテンツの消費には素晴らしいデバイスなのですが、

今はその時ではないな、と思いまして。笑

 

どんどん制作していくぞ!!

 

以上です。

お読みいただきありがとうございました。

 

ブログランキング参加中

 にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

 

ツイッターやってます